退職代行なんか使うのやめとけって言う人がいるとサービス利用の意思がゆらぎますよね。
”やめとけ”ってアドバイスは、そう言ってる人の背景によってその意味も変わってきますから、表面的な言葉だけに左右されないようにしましょう。
>「辞めたあなたを必ず次のステージへ導く」退職代行Jobsの詳細はコチラ
退職代行なんて非常識だからやめとけ
1つ目の”やめとけ”は、
『自分の意志で退職するなら、自分の口で直接伝えろよ。退職代行なんていう他人にまかせるような手段は社会人として非常識だろ』という考えから。
たしかに、一人の社会人として退職の意思を自分の口で直接伝えることは当たり前のことがもしれません。
けれど、それが難しいと考えるから退職代行というサービスの利用を検討しているわけですよね。
現在日本では複数の「退職代行サービス」が存在し、そのサービスを利用する人がたくさん居るというというとは、(仮に非常識と言われてたとしても)退職代行サービスを使って退職を望む人が相当数いるということでもあります。
”(非常識だから)やめとけ”という人は、ご自身の価値観をもとにそう言っているだけで、いろんな業種のいろんな環境の人のことを知らないのかもしれません。
また、ご自身がやめたいけどやめられなくて、あなたをやっかんでるのかもしれません。
もし、”非常識だからやめとけ”って言われた場合、可能ならばその”非常識”の言葉の意味をじっくり聞いてみるといいでしょう。
本当にあなたの事を考えてくれてるのでなければ、気にすることありませんよ。
退職代行なんてヤバいサービス使うのやめとけ
『退職代行なんてヤバいサービス使うのやめとけ』って思っている人だとしたら、その人の単なる退職代行への偏見や思い込みが先行しているかもしれません。
パワハラやセクハラ、とてもブラックな就職先に退職を願い出てもまともに対応してくれず、止むに止まれぬ思いで退職代行サービスに依頼したのに、法外な料金を請求されたり退職できずにさらに勤務環境が悪化したなんて例もゼロではないようです。
退職代行というサービスとその需要の大きさが社会に認知され、しっかりとした企業・団体がそのサービスを提供している中、金のニオイを嗅ぎつけて集まった輩が、何も知らない退職希望者を食い物にしているというウワサはちらほら聞かれます。
退職代行というサービス自体が、明確な資格などが必要な許認可制度があるわけではなく、極端な事を言うと、一個人が【◯◯退職代行サービス】というホームページを公開してはじめることだってできてしまうのです。
ネットリテラシーが極端に低い人でなければ、そういったよくわからないようなサービスに騙されたりすることはないとは思います。
日本ではすでに複数の退職代行サービスが、ちゃんとしたサービスを提供してくれていて、多くの人が転職を実現しています。
最低限、運営している主体やその所在地・連絡先などが明記されていないところは、ヤバいところかもしれませんが、実際に利用した人の感想(口コミ)などを参考に、納得の行くサービスを利用しましょう。